人生を楽しく生きよう

心に響く言葉を見つけよう

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アクティブボキャブラリーを増やす

勉強したこと、聞いた話、本で読んだこと、など。 なにも見ずに話すことはできますか? 「できる」 と言えたあなたは素晴らしい。 それらの知識、言葉がしっかりと、自分の中に浸透していますね。いつでも、どんな時でも引き出せる大切な宝物になっていると…

今日学んだこと「クリティカルシンキング」

クリティカルシンキングとは? 「批判的思考」とも言われます。 簡単に言うと「それ、本当?」と疑ってみるということ。 でも、ネガティブな考え方ではないですよ。 疑って、検討して、考えて判断するんですね。 言われたことをそのまま信じない、鵜呑みにし…

物事を振り返る

毎日、何か行動していますよね。 で、やりっ放しになっていることって多々あると思います。 私が勤務する職場では、上司への報告や、諸会議での報告等々、 自分が話す場面が多くあります。 そのたび、「何が言いたいかよくわからない」「結論は?」とか 指摘…

お金に対する価値観

あなたのお金に対する考え方は? あなたのお金に対する価値観は? と問われて答えられますか? 私の場合、お金は稼いで使うもの。 でも、3か月くらい生活できる蓄えは必要だと思います。 稼ぐということ。 勤めていれば給料、起業していれば売り上げ(純利益…

余裕のなさ

余裕がない時、 期限が近いという「焦り」が原因であることが多いとおみませんか? このような心理状態の時は、仕事、家事などへの取り組み姿勢が変化します。 こんなもんでいいや、みたいに。 仕事の場合、やっつけ仕事と言われることもありますよね。 締め…

今日は休息しよう

仕事に行く、帰ってきて夕ご飯を作る、食器の後片付け、洗濯、お風呂・・・ 毎日のルーティーンだが、今日は疲れた。 休息しよう。 家庭を持つ女性の方で夫が協力してくれない人は、365日このようなことを繰り返しているんだなあと思うと頭が下がります。。 …

自分が変わる

今いる環境は、自分が作ってきました。 意識していても、していなくても、自分が望んだことが現実になっています。 何かうまくいかないとき、人とぶつかるとき、 周りのせいにしていませんか? よく聞く話ですが、自分の子供を会社の後継者にしたら、自分と…

視点を変えてみよう

ピクトグラムをよく目にするようになりました。 非常にわかりやすいイラストになっています。 考えた人、すごい! 車に乗っている人、気づいているかな? ガソリンの残量ゲージの「三角矢印」。 意味わかります? これは、給油口の位置を示しています。 三角…

目的の途中で諦めない

日々、様々な考え事をします。 考えただけで終わりとか、考えた結果で行動することもありますよね。 行動し、結果が出たときは、成功すれば達成感が味わえます。 では、途中で諦めてしまったら。 落ち込みませんか? 諦めた理由は、 決意が弱かった?目標が…

チャレンジする

始めてやること。緊張しますよね。 でも、始めようと思って一歩踏み出した。 その勇気に、パチパチって拍手です。 今までやったことのない未知の世界に足を踏み入れる。 知らない世界を覗いてみる。 こんな時は、 「今からやっても、もう歳だし覚えられない…

お金の使い方を見直す

お金の使い方を見直す、というメッセージかな。 借金がとんでもない額になった。 トータル金額、約450万円。。。 どひゃー! 月々の返済が滞るようになってきた。 でも、自分の責任。 今までもお金の使い方、振り返ってみると無駄ばっかだったことに気付いた…

感情を整理する

日々、いろいろな感情と向き合っていると思います。 今日、どんな感情が生まれましたか? 「羨ましい」「悔しい」「なんで私だけ?」「あーあ、またやっちゃった」とか。 「羨ましい」よく抱く感情です。 あの人はお金持ちで羨ましい。 あいつが成果を上げる…

苦手なこと

私が苦手とすること。 人に自分の意見を話すこと。 人にお願いをすること。 人からの頼みごとを断ること。 これではコミュニケーションが取れないですよね。 だから友達がいませんでした。 友達がいなければ、人と話すこともありません。 頼まれ事を受けるこ…

犠牲者マインド

大変だ! 困った! こんなことが起こってしまうと、なんで俺だけこんな目に合うの?と 被害者になった気分になりませんか? これが、犠牲者マインドです。 犠牲者マインドになると、幸せを手に入れることが難しくなります。 犠牲者マインドは、幸せを遠ざけ…

マインドセットとは

マインドセットとは? 性格や過去の経験、教育、先入観から作られる無意識の思考や心理状態のこと。 例えば、過去の経験に基づく思い込み、価値観や信念などがマインドセットです。 簡単に考えると、「思考の癖」「価値観」「思い込み」となると思います。 …

「人生に偶然はない」という言葉

人生に起きる出来事に、偶然はありません。 大変な時も、良い時も例外はないんです。 むしろ、大変な時こそ偶然はないと言われています。 大変な時は、落ち込んだりへこんだりしますよね。 そんな時は、「これが偶然でなかったら。この出来事にどんな意味が…

自分を整える

心の状態を整えることで、自分を整えることが出来ます。 イライラ、不安を抱えている、嫉妬心を常に持っているなど、 こんな心の状態では元気は出ませんよね。 まず、自分の軸をしっかり作る。 「私は、自分でコントロールできることに集中します」など 自分…

めんどくさい!を変える

めんどくさいと思うことって、ありますか? 私はたくさんあります。 めんどくさくなってやらないこと、 後でいいやと後回しにすること、 時間をかけて渋々やること。 最近は、めんどくさいことをどうにかできなかと思い、 「どうやったら楽しくできるか」 と…

アファメーションとは?

アファメーションとは? 自分自身に対して、自己を肯定する言葉をかけること。 自分自身にポジティブな言葉を語りかけ、前向きな行動を引き出して 現実を変えていくことが出来るようになります。 私たちが話す言葉には霊力が宿っており、言葉の内容を現実に…

最高の自分とは?

最高の自分とは、どんな自分でしょうか? 持てる全てを出した自分です。どんな自分が想像できますか? 私の考える最高の自分は、 「無限の可能性を信じ、好奇心を持って新しいことに挑戦し続ける自分」です。 私たちは無限の可能性を秘めています。と言われ…

スピリチュアルライフコーチ

スピリチュアルライフコーチとはどんなことをするのか? 魂レベルでやりたいことを見つけ、最高に幸せな人生を送ることをお手伝いします。 スピリチュアルな視点、私たちが魂であるという視点で、 幸せな人生を探すお手伝いをする仕事です。 スピリチュアル…

良いことを毎日続ける

人を見る目とは、どんな能力であると思いますか? 人を見る目、 私は相手の本質を見る能力、見分ける能力ではないかと思います。 人を見る目がないと言われるのは、 その人の意識が低いのではないかと思います。 何かを判断するとき、自分のレベルでしか、 …

ゆっくり見たい映画

映画館で映画、何年も観に行ってないなあ。 今は、DVDやBD、ネット配信などいっぱいあるから 出かけなくても観ることができるもんね。 でも、映画館は独特の雰囲気もあるし、なんといっても画面がでかい。 リアルでは観られなかったけど 「ショーシャンクの…

ライフコーチであることを宣言します

私は、スピリチュアルライフコーチです。 あ、言っちゃった。 周りに知られたくないから、黙ってたのに。 誰かに言いたくてしょうがなかった。 これが、再スタート。 しっかりやっていこう。 私の勤める会社では、「スピリチュアル」という言葉に 過剰反応す…

体をアルカリ性に保つ

体をアルカリ性に保つ。 血液をアルカリ性にする。 これができると、自己免疫力が向上します。 体をアルカリ性に保つと、 病気になりにくくなります。 心身の疲れが取れやすくなります。 など、他にも良いことがありますよ。 新型コロナウイルスは、アルカリ…

迷っているとき

何かを「やる」か「やらない」かの判断をする場面。 迷いますよね。 「どちらにしようか」、どうしよう、どうしよう、と 何時間も何日も悩んだりしていませんか? でも、「どちらにするか」と、考え悩んでいる時間を、 行動する時間に変えることが出来ればど…

買う人にとっての価値

最近、高額な買い物をしましたか? 私は、敷布団を買いました。 お値段、約10万円。 その布団を使い始めて数日後、腰痛が軽くなりました。 その後、腰痛は徐々に改善し、1か月ほどで気にならなくなりました。 値段を見れば、高い買い物かも知れません。 で…

お酒の量を減らしていく方法

お酒の量を減らしたい。 長らくそんな思いを抱きながら、毎日お酒を飲んでいました。 ぽわっとした気持ちよさが欲しくて、日々のストレスを一瞬でも忘れるため、 アルコールで脳を麻痺させて、高揚感を味わっていたんです。 翌日は、頭痛、だるいなど不調で…

毎日の小さな目標

毎日実行する「小さな目標」を立ててみてはいかがでしょうか? どんな効果が期待できるか。 ・達成感が味わえる ・目標達成が習慣になる ・自分が変化する など。 はじめは、自分で「ばかばかしい」と思える目標でいいんです。 まず、立てた目標を達成し、継…

『幸せ』という言葉

『幸せ』っていい言葉ですよね。 私は大好きな言葉です。 『幸せ』の漢字をよく見てみると、 「辛」に一つ足すと「幸」になりますよね。 私の解釈ですが、 「辛い」の一歩先にあるもの、それが「幸せ」ではないかと思います。 「幸せ」を感じるためには、対…