人生を楽しく生きよう

心に響く言葉を見つけよう

先延ばしすることを止めたい

物事を先延ばしすること、ありませんか?

 

私の場合、先延ばしすることは習慣になってるかな。

 

例えば、

 

・仕事で説明資料をつくることになった時、打合せは2週間後だから来週から作り始めよう。時間だけが過ぎ、締め切り間近になってヘルプをすることになる。

・夕食後の食器洗いは、一休みしてから始めよう。結局何もせず翌朝洗う羽目に。

 

後でやろう、とついつい先送り。

でもこれって、やらずに済ませることが多く、後悔することもあります。

「後でいいや」「締め切りまで時間あるし」「提出期限は1か月後」とか、なんらかの理由を見つけて先延ばし。後でやろうって。


仕事で頼まれたことを先延ばしにすると、自分だけでなく、周りの人や依頼してくれた人にも迷惑がかかることも多々あります。

 

では、先延ばしを止める方法、どんなものがあるでしょうか?

調べるとたくさんありますが、その中の一つを実践してみました。

 

一つのタスクを、小さなステップに分け、そのステップをこなしていくというもの。

「めんどくさい」を感じにくくする効果があります。



例えば、食事後の食器の片づけ。

 

食洗器を使えばそんなに面倒ではなさそう。

でも、私は手洗いなので、めんどくさいが出てきます。

そこで、小さなステップに分けてみます。

 

1「食器の汚れをお湯でざっと洗い流す」

2「洗い桶にお湯を溜め、食器をつける」

3「洗剤をつけたスポンジで食器を汚れを取り、積み重ねる」

4「蛇口からお湯を出し、食器を洗い、水切り桶に重ねる」

5「水切り桶の食器を拭く」

6「食器を棚に収納する」

 

各ステップの間に休憩を入れてもいいし、各ステップを続けてもいい。

小さな区切りがあると、もう少しで終わり、という感覚が持てるのでやる気も落ちにくかったですよ。

 

私にはしっくりくる方法でした。

 

他には、プレゼン資料とか調査報告資料の作成。

「聞き手や報告する相手はどんな事を求めているか」

「全体のストーリー、流れを考える」

「全体のストーリーに沿ったブロックに分ける」

「必要なデータの収集」

   ・
   ・
   ・

 

小さなブロック、小さなステップに分けることで、

できる気になってきませんか?

めんどくさいは出てきませんよね。



何か身につけたい、知識をつけたい時にも小さなステップに分けてこなしていくことは、やる気を持続するきっかけになると思います。

 

言葉を変えると、成功体験を積み重ねていく、ということかな。

 

いきなりゴールを目指すことも必要な時もあります。

 

ひとつのやり方として、小さなステップに分ける、こんなこともできるんですよということを知ってもらえたらと思います。