人生を楽しく生きよう

心に響く言葉を見つけよう

迷惑をかける

「迷惑をかける」って言葉。
具体的にどういうことか、と考えたことありますか?

 

僕は、「迷惑をかけるなよ」とよく言われます。

言葉を発している側は、僕のどんな行動を迷惑と認識しているのだろうか?
それとも言葉?言動?

 

「迷惑」って、受け取る人によって見方も変わるのかなと思います。

 

障害事件等、テレビで見る謝罪会見で聞く「関係者の皆様、ご迷惑をおかけいたしました」という言葉。

僕は、いつも何だかなあ~って見ています。
謝罪すべき相手は、被害者やその家族じゃないのかなと。

謝罪している人たちは、関係者の皆さまにどこまでの人を含めているんだろうって。

マスコミや視聴者って、迷惑は被っていないですよね。
さすがに、ここまでは含めていないと思いたいですね。

 

それから、電車内で聞く「携帯電話は周りの人の迷惑になるのでご遠慮ください」という言葉。

大声で話す人がうるさいから「迷惑」と言っていると思うのだが、
イヤホンで音楽聞いている人も音漏れでうるさいよね。
最近は少なくなったかな?

でも、「イヤホンで音楽を聴くことをご遠慮ください」とは言わないよね。
なんでだろう?

僕は、隣にいる友人と大声で話す人もうるさいと思うし、イヤホンから漏れる音楽もうるさいと思うし、電話の声もうるさいと思う。

人によって受け止め方は変わるから、何がどのような不快感を与えるのか、具体的に言ったほうがいいと思う。

「迷惑だと言っているんだから、お前が従え」と言わんばかり。

何が迷惑か、何が悪いのか、何が不快感を与えているのか、を考えれば
自分はどうすればいいのか、答えは見つかると思うんだけど。
「自分で考える」という人が少なくなったのかなあ。
それとも、自分勝手になった?

 


「迷惑だからやめましょう」ではなく、
「なぜやめなきゃいけないのか」を具体的に伝えたらいいのかなって思います。

どう伝えたらいいのか分からなければ、とことん考えてみる。
きっと、分かりやすい言葉が浮かぶと思います。

 

他にも、「禁止」「ダメ」「謹んで」「控えて」などたくさんあります。

このような言葉を聞いても、相手が反発しないような説明ができるようになるといいですね。