人生を楽しく生きよう

心に響く言葉を見つけよう

「難しそう」と考えてしまう。と前に進めない。

何かを始めようとする時、どんな思いがよぎりますか?
 
例えば、
 ブログを書き始めよう。・・・でも、書けるかな?続けられるかな?難しそう。
 何か副業しよう。・・・でも、何したらいいのかな。難しそう。
 
なんて考えたりしませんか?
何をやるにしても「難しそう」が出てきてしまう。
 
でも、「難しそうだから、やめよう」とは考えないほうがいいです。
何にも変わりません。現状のまま、今の状態がずっと続きます。
せっかく何かやってみよう、という気になったのだから
一歩、前に出てみましょうよ。
 
「難しそうだけど、ちょっとやってみようかな」
を選んでみてください。
とりあえず、一歩踏み出してみる。
そして、もう一歩。もう一歩。
とちょっとづつ前に進みます。
振り返ると、自分の世界が大きく変わっていることに気づくはずです。
 
 
私たちは、聞いたことがないモノ、やったことがないモノは難しく感じます。
最初は、「難しそう」と思っていたことも
ちょっとづつ続けるうちにできるようになり、「難しそう」は感じなくなると思います。
今まで、たくさんの「難しそう」を乗り越えてきた、そう思いませんか?
 
毎日会社へ行く、時間をかけて通勤し働く。
子どもがいる人は、子育てをしながら働く。
 
大変なことですよ。
こんなことをこなしているあなたは
「えらい!」「すごい!」
 
今やろうと思っていることがあれば
始めてください。挑戦してください。
もしかしたら、しないことで自分の可能性の扉を閉じているのかもしれません。
 
自分の可能性を信じられなくて、損をしているかも。
 
「難しそうだけど、ちょっとやってみるか」
と、自分の声をかけて
「難しそうだけど、やってみる」を選んでください。
 
「難しそうだけど、やってみる」を選ぶことができるようになると
他の人の可能性を信じてあげることもできるようになると思います。
 
まず、自分からですね。。。。